委員会ブログ

委員会ブログ
2023年11月27日

58年生紹介㉒島雄一卒業生「身体は小さくとも、心は大きな巨人」

こんにちは、親睦交流委員会です

今日の58会ブログは島雄一卒業生です

 

財政規則審査委員会 委員長 島雄一卒業生

R1年9月入会 WAY和同期会

過去委員会

2019年 総務財政委員会 委員

2020年 研修委員会 広報幹事

2021年 JCIFUKUOKA 発信委員会 運営幹事

2022年 70周年記念式典委員会 副委員長

 

 

「身体は小さくとも、心は大きな巨人」

入会のきっかけは常連のお客様からの勧めだったそうです。

付き合いもあるし、仕方なく仮入会しました。

でも、JCスイッチは仮入会中の同期会長決めでした。同期会長の小林大介君の姿を見て、JCスイッチが入ったそうです。

そこからは受けた処務は責任感を持って最後までやり遂げていたそうです。

 

 

翌年には広報幹事、2021年にはコロナ禍での運営幹事、2022年には70周年記念式典委員会での副委員長と役職を経験されてます。

今年の口癖は「やる事はちゃんとやる」「なめた議案を上げるな」だそうです。一見厳しく聞こえますが、そこには「この事業は誰のために行うのか」「JCは誰のための団体なのか」と島委員長のJC愛が込められていたそうです。財政規則審査委員会の委員長として、議案を通してLOMのために動いていたそうです。

 

 

現役に伝えたいことは「やらないよりやる方がいい。一生懸命にやらないともったいない。」

無駄に感じることも多いと思うけど、そこを一生懸命やるからこそ、一生付き合える仲間が出来る。JCはビジネス本意の団体じゃないし、ましてや損得で動くのは論外だから、と語っていただきました。

 

 

今年の財政規則審査委員会の副委員長、松本副委員長からは「二人三脚でやれて良かったです。一年間本当にありがとうございました。」との言葉を頂きました。

そして委員会メンバーからは「カラオケじゃなく、スナックに行きましょう。」との言葉も頂きました。

カラオケを歌いだすと長いそうで、ゆっくり気持ちよく歌えるスナックに行きたいそうです。

 

親睦交流委員会 一同

この記事が誰かに話したい内容でしたら
是非シェアしてください!